「灰色のダイエットコカコーラ」読了

コカコーラボトラーズに権利料払ったりしてるんだろうか。まあどうでもいいのだが。
それはさておき佐藤友哉「灰色のダイエットコカコーラ」読了。4部構成となっているが、良質ともに最終章が圧倒的。執筆時期によるものだろうか。
この作品話の筋だけ聞かされると、まあありがちというかあざといというかまあそう終わらせるだろうという印象を受けるかもしれない。では読んでいる時凡庸と感じたか、詰まらなかったか、良くある話じゃんと思ったかと聞かれると、NO。全くそんなこと考えずに話に没入して一気に読んでしまった。ひらたく言うとかなり面白かった。
話の語り口やキャラクター間の会話などが非常にうまいため、逆にありがちなフォーマットが効果的に機能している。初読のときは素直にクライマックスに至る描写にちょっと感動した(2度以降はユカちゃんの科白を字義通りにとっていいのかとかちょっと考えてしまったが)。
既存の器を壊さずにそこに新しい中身を注ぎ込む。「クリスマス・テロル」では成功してると断言するのは憚られたが、今回は見事。同じ作者の「1000の小説とバックベアード」と並び現段階では今年読んだものではベストクラス。というか双璧。
余談だがミステリに分類されるような作品には職業探偵なんぞ出てこないのに、そこから少し離れた近作2作では結構重要な役柄として探偵が出てくる。ねらってる?